5月はひきつづき中学生~20歳ごろの情報です

 

脳の活性について

子どもが食事をする時に親は「よく噛んで食べなさい」と注意することがあると思いますが

なぜよく噛むことが大事なのでしょうか…

よく噛むことの効果

1.顎の発達(歯並びがよくなる)

2.唾液の分泌が増える(虫歯予防になる)

3.脳が刺激され血流が活発なり活性化する。

   脳内に緊張を和らげる物質が増え、気持ちが落ち着き集中力が高まる

4.頭蓋骨全体がバランスよく成長し表情が豊かになり笑顔が素敵に見える

 

噛むことと脳の発達についてもう少し詳しお話していきましょう!

脳の中では「前頭前野」という部分や「海馬」を始め様々な部分が噛むことにより活性化されます。

このうち前頭前野は情報の統合力、判断力、集中力など大切な働

きをつかさどる領域です。

また海馬の活性化は記憶力アップにつながります。

 

ではこれからできることをご提案していきます。

1.食事は床に足をつけて、良い姿勢で。

2.前歯をしっかり使う食事内容

   ・食材は大きく切る

   ・肉は骨付き

3.トレーニング

 

   ・タオル(おしぼりなど)を前歯で噛んで引っ張る

   ・ゴムチューブを前歯で5秒ぎゅっと咬んでパッとはなす(5分)

 

永久歯が生えそろった後でも遅くはありません。

素敵な笑顔😊のためできることからやってみましょう!!