今回は呼吸についてお話していきます。

 

人間は一日どのくらい呼吸をしていると思いますか?

約1万5000回から2万回呼吸しています。1分間に15回程度です。

そして脳は他の臓器と比べて10倍もの酸素を必要としています。

呼吸が浅くなると脳に酸素がいかないのでぼんやりしたり、眠気や頭痛などがおこります。

ですから、しっかりと呼吸をしなければなりませんが、現代人は呼吸の浅い人が多く、その多くの原因が口呼吸です。

 

口呼吸が与える影響は

①低位舌

②気道が狭くなっている

③上気道の炎症

④呼吸パターンの障害

⑤下顎の後退

⑥上顎の発育障害

です。

改善するには呼吸の再教育をしなければいけません。

☆覚醒時及び睡眠時ともに鼻呼吸の確立

☆舌の安静位を正しくする

☆横隔膜を広げるため肋骨を横に広げる

などです。

 

大人も気を付けなくてはいけませんが、お子様が無意識で居る時に、お口をポカンと開けて居る事はないでしょうか?

そんな時には、お口を閉じる様に、まめに声を掛けてあげて鼻呼吸を意識する様にしていきましょう。

 

前回お話した睡眠と今回の呼吸については、子ども達の脳や心身の健康にとって何よりも大切です。

『正しい睡眠の知識と呼吸法を身につけ、子ども達に何が必要か』を意識して、

日々過ごして頂ければ、心身の健康に繋がっていくと思います。