4月29日㈮から5月5日㈭までは休診となっております。 また、5月12日㈭ 25日㈬ 31日㈭は往診と勉強会のため休診とさせていただいております。 よろしくお願いいたします。
この4月からは、毎月年代ごとの口の中のケアの仕方や、注意すべきことなど、いろいろな情報を発信していきたいと思います。 中学生~20歳ごろ ① 間食について 小学生の時と比べると生活習慣ががらりと変わります。 親の目が […]
おとなでもキレイに磨くのはとても難しい歯みがき。お子さん1人ではもっと大変です。何才ぐらいまで・・・?とよくご質問がありますが、小学生の間は仕上げ磨きをしてあげてください。 高学年になれば大丈夫でしょ。と思われるかもしれ […]
おやつは=甘い物を考えていませんか? おやつはあくまで食事で取りきれなかった栄養を補うためのものです。 『小さな食事』として与えてください。 ◎おすすめのおやつ 口の中を※酸性にしない チーズ・とうもろこし・果物・ナッツ […]
こんにちは! 今回は口呼吸が子供にどのような影響を与えるのか についてお伝えしていきます。 現在、新型コロナウィルス感染予防対策としてマスクの装着が当たり前ですよね。 マスクの下で子供はずっと口呼吸している […]
こんにちは! 前回は噛むことの大切さと、歯並びや全身への影響をお話しましたが、 今回はたくさん噛むための食事についてお話したいと思います。 ①リズムを整える 最近の子ども達は、就寝時間が遅く、食事のリズムが乱れがちですが […]